ワキガ・多汗症
腋臭症(えきしゅうしょう)とも呼ばれるワキガ。
ABCクリニック高松院では、ボトックス注入法と組織削除法の2種類の方法で治療しています。
腋臭症(えきしゅうしょう)とも呼ばれるワキガ。
ABCクリニック高松院では、ボトックス注入法と組織削除法の2種類の方法で治療しています。
腋臭症(えきしゅうしょう)とも呼ばれるワキガは男女問わず発現し、体質として遺伝することもあります。 両親のどちらかがワキガであれば、そうでない人に比べて本人もワキガになる可能性は高まります。 世界的に見ると、ヨーロッパやアメリカなどのアングロサクソン系に多く、日本人では10パーセントほどと言われています。
ワキガは男女問わず発現し、体質として遺伝します。 両親のどちらかがワキガであれば、そうでない人に比べて本人もワキガになる可能性は高まります。 世界的に見ると、ヨーロッパやアメリカなどのアングロサクソン系に多く、日本人では10パーセントほどと言われています。
ワキガとは、ワキから出るアポクリン汗とワキ付近の細菌や老廃物が混じることで発せられる不快な臭いのことです。アポクリン汗腺の数やアポクリン汗の量、細菌や老廃物の量や種類によって、臭いの程度も異なります
また、体全体にある通常の汗と言えばエクリン汗腺から出るエクリン汗ですが、この汗がワキガの臭いを拡散させる働きを持っているので、多汗症の方はワキガになる傾向があります。
緊張やストレスで汗を多くかいてもワキガの症状が強まることがあるため、コンプレックスを感じて悩むなど、あまり神経質になることなく、リラックスすることが大切です。 お悩みの方はまずは一度ABCクリニックにご相談ください。
ABCクリニックでは、ワキガの治療法として主に組織削除法とボトックス注入法の2種類の方法をご提案しています。
ワキガはアポクリン汗腺の数やそこから出るアポクリン汗の量、周囲の細菌や老廃物の種類や量によって、症状も様々です。 治療前のカウンセリングで患者様のワキの状態を確認し、悩みや疑問点、ご希望などをじっくりお聞きすることにより、患者様一人一人に合った治療法を考えていきます。 経験豊富な医師が施術しますので、ご安心ください。
組織削除法は、施術時間は50分ほどと長くかかり、術後もワキを固定して1週間ほどいなければならないなど、やや手間がかかりますが、ワキガ治療の中でいちばん効果がある方法でABCクリニックでも採用しています。
ワキ表面の皮膚をメスで切開し、そこから内部に特殊な器具を挿入して組織を削り取っていきます。 一度に切り取れる範囲が狭いため、何ヶ所か切開する必要があります。術後に傷痕が少し残る点がデメリットですが、アポクリン汗腺と合わせて、エクリン汗腺も一緒に根こそぎ削り取ることができる点がメリットです。
ボトックス注入と言えば美容整形分野でもおなじみで、顔などにも使われるため、非常に安全性の高い施術です。 ボトックス注入法は、ボトックスを注射針でワキの皮下組織に注入します。 メスは一切使わないため、術後に傷痕が残る心配がありません。
本来は、エクリン汗腺の働きを抑えるもので、アポクリン汗腺に対する効果は少ないので、多汗症の方に特にオススメです。 また、ワキガの症状が軽い方向けの方法です。 施術時間は20分と短く、入院も不要で気軽に受けられることから人気のある方法です。 ボトックスの効果は半年ほどなので、春に注入して夏に備える方が多いです。